京都の町並み景観や生活文化の象徴である京町家は、近年その価値が見直されて、居住用はもとよりさまざまな方法で活用されています。
一方、賃貸や購入によって京町家を活用したいと考えても、その実現までにいくつものハードルがあります。
京都市では、京町家に関わる自治体や金融機関などが、京町家を次の世代へ引き継いでいくためにさまざまな補助金・支援制度を設けています。事前に知っておきたい一例をあげてみました。
京町家の補助金・支援制度一覧
京町家についての各支援制度詳細は、リンク先を確認ください。
種類 | 支援制度 | 京町家 | ||
---|---|---|---|---|
指定地区内の京町家※1 | 個別指定京町家※1 | |||
修理・修景等 | 指定京町家改修補助金 京町家の保全・継承に必要となる改修工事にかかる費用の一部を補助。 | - | ○ | ○ |
個別指定京町家維持修繕補助金 日常的な維持修繕にかかる費用の一部を補助。 | - | - | ○ | |
京町家まちづくりファンド改修助成事業 まちづくりの活動拠点等となる京町家の工事費用の一部を助成。 | ○ | ○ | ○ | |
改修・活用支援 | 京町家マッチング制度 京町家の改修・活用方法、京町家を継承・活用したい方とのマッチングを提案。 | ○ | ○ | ○ |
京町家賃貸モデル事業 京都市が京町家を借上げ、公募した事業者に転貸し、活用するモデル事業。 | - | ○ | ○ | |
京町家なんでも相談 改修、活用、相続など、京町家に関する様々な相談にのってくれます。 | ○ | ○ | ○ | |
空き家活用・流通支援専門家派遣 空き家の活用・流通の専門家を無料で派遣してくれます。 | ○ | ○ | ○ | |
京町家の耐震診断士派遣 耐震診断士を無料で派遣してくれます。 | ○ | ○ | ○ | |
建築基準法の適用除外 京町家などに増築や用途変更などを行おうとする場合に、建築基準法の適用を除外し、景観的、文化的に価値のある意匠や形態等を保存しながら、次世代へ継承する取組を進めています。 | ○※2 | ○※2 | ○ | |
資料作成等 | 個別指定京町家レポート・プレート 御所有の個別指定京町家に関する情報をまとめた資料やプレートを交付(無料)。 | - | - | ○ |
京町家カルテ・京町家プロフィール 御所有の京町家に関する情報をまとめた資料を作成してくれます(有料)。 | ○ | ○ | ○ | |
資金調達 | 京町家の購入や改修に活用できるローン 京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫において、京町家の購入や改修資金に利用できるローンを取り扱っています。 | ○ | ○ | ○ |
住宅金融支援機構によるリフォーム融資(耐震改修工事) 京都市が「本格的な耐震改修」に該当すると確認した場合、住宅金融支援機構の「リフォーム融資(耐震改修工事)」を利用できます。 | ○ | ○ | ○ |
※1 指定制度については、「京町家条例に基づく指定制度」を御覧ください。
※2 制度の対象建築物に該当するかについては、建物に関する資料等と共に、リンク先ページのお問合せ先に御相談ください。
出典:京都市京町家の総合情報サイト *2023年11月現在